複数辞典一括検索+

みょうぼう-どう ミヤウバフダウ [3] 【明法道】🔗🔉

みょうぼう-どう ミヤウバフダウ [3] 【明法道】 律令制の大学寮における学科の一。律令を専攻する。730年頃制度化され,明法博士・明法の生が置かれた。以後明経・文章(紀伝)・算と合わせて四道と称せられた。平安中期にははじめ惟宗氏,のち坂上・中原両氏が教官を世襲するようになって家学化した。

大辞林 ページ 155220 での明法道単語。