複数辞典一括検索+

みわ-しんとう ―シンタウ 【三輪神道】🔗🔉

みわ-しんとう ―シンタウ 【三輪神道】 神道流派の一。鎌倉末期に大和の大神(オオミワ)神社に属する三輪平等寺鏡円が三輪大明神から伝えられたとも,長谷寺観音から慶円が伝えられたともいい,室町時代に発達した。真言密教と陰陽五行説に依拠する両部神道。

大辞林 ページ 155240 での三輪神道単語。