複数辞典一括検索+

むか・う ムカフ [0] 【向(か)う・対う】🔗🔉

むか・う ムカフ [0] 【向(か)う・対う】 〔「向き合ふ」の転〕 ■一■ (動ワ五[ハ四]) (1)自分の体の前面を,ある物・人に向ける。「机に―・って本を読む」「舞台に―・って右手」「面と―・う」「風に―・って走る」 (2)その方向へ行こうと目指す。「ハワイに―・って出航する」「目標に―・って進む」 (3)時間が経過して,ある状態や時期に近づく。「寒さに―・う」「病気は快方に―・っている」 (4)相手とする。対する。「親に―・って何だ」 (5)敵対する。抵抗する。手向かう。「素手(スデ)で―・っていく」 (6)匹敵する。相当する。「たまきはる命に―・ふ我(ア)が恋やまめ/万葉 678」 (7)対面する。対座する。「あの姿に腹巻をきて―・はんこと,おもばゆう/平家 2」 [可能] むかえる ■二■ (動ハ下二) 向かうようにする。向けさせる。「車さしまはして,…川に―・へて簾まきあげてみれば/蜻蛉(上)」

大辞林 ページ 155270 での向(か)う単語。