複数辞典一括検索+

むがく-そげん 【無学祖元】🔗🔉

むがく-そげん 【無学祖元】 (1226-1286) 鎌倉時代,宋から渡来した臨済宗の僧。無学派の祖。南宋,明州の人。字(アザナ)は子元。道号は無学,諱(イミナ)は祖元,諡号(シゴウ)は仏光禅師・円満常照国師。執権北条時宗の招きにより1279年来日,建長寺に住した。のち円覚寺開山。時宗をはじめ鎌倉武士の帰依厚く,弘安の役前後の政策に影響を与えた。

大辞林 ページ 155272 での無学祖元単語。