複数辞典一括検索+

むか・える ムカヘル [0] 【迎える】 (動ア下一)[文]ハ下二 むか・ふ🔗🔉

むか・える ムカヘル [0] 【迎える】 (動ア下一)[文]ハ下二 むか・ふ (1)やって来る人を待ち受ける。(ア)準備をして,訪ねて来る人を待ち受ける。「客を家に―・える」「笑顔で―・える」(イ)やって来る人を,出かけて行って待つ。また,引き取る。「友人を駅に―・える」「敵軍を峠に―・える」「わが御車にて―・へ奉り給ひて/源氏(夕顔)」 (2)人を自分の家庭や組織に入れる。(ア)人を自分の家族の一員として受け入れる。「長男に嫁を―・える」「妻に―・える」(イ)呼び寄せる。特に,招いてある地位や役職につける。「顧問に―・える」「軍師に―・える」「近き宿宿より―・へとって遊びける遊君遊女ども/平家 5」 (3)時間が経過して,ある時期・状態を目前にする。「冬を―・える」「定年を―・える」「馬の口とらへて老いを―・ふる者は,日々旅にして旅を栖(スミカ)とす/奥の細道」 (4)他人の意向を受け入れる。迎合する。「先方の意を―・える」 〔「向かう」に対する他動詞〕

大辞林 ページ 155272 での迎える動ア下一単語。