複数辞典一括検索+![]()
![]()
む・く [0] 【向く】🔗⭐🔉
む・く [0] 【向く】
■一■ (動カ五[四])
(1)顔がある物に面する。また,そうなるように動く。「窓の方を―・く」「右―・け右」
(2)物がある方向を指す。物の正面があるものに面する位置にある。「南を―・いている建物」
(3)体や気持ちがある方向・事柄におのずから進む。「足の―・くままに歩きまわる」「気が―・けば夜中まで働く」
(4)その人や物に適する。ふさわしい。「自分に―・いた仕事」「運動に―・いた服装」
(5)(「運が向く」の形で)幸運にめぐりあうようになる。「しだいに運が―・いてきた」
(6)服従する。「此の如くせば則ち虜(アタ)自に―・き伏(シタガ)ひなむ/日本書紀(神武訓)」
〔「向ける」に対する自動詞〕
[可能] むける
■二■ (動カ下二)
⇒むける
大辞林 ページ 155290 での【向く】単語。