複数辞典一括検索+![]()
![]()
むそう-そせき ムサウ― 【夢窓疎石】🔗⭐🔉
むそう-そせき ムサウ― 【夢窓疎石】
(1275-1351) 鎌倉末・室町初期の臨済宗の僧。伊勢の人。諡号(シゴウ),夢窓国師。天台・真言などを学んだのち,無隠円範(ムインエンパン)・一山一寧(イツサンイチネイ)・高峰顕日(コウホウケンニチ)について臨済禅を修めた。後醍醐天皇や足利尊氏らの帰依をうけ,甲斐の恵林寺(エリンジ)や京都の臨川寺・天竜寺を創建。門下に五山文学の中心をなした春屋妙葩(シユンオクミヨウハ)らが出た。造園術にすぐれ天竜寺・西芳寺などに築庭。また,天竜寺船による貿易を促進。著「夢中問答集」など。
大辞林 ページ 155355 での【夢窓疎石】単語。