複数辞典一括検索+

めいぼくせんだいはぎ 【伽羅先代萩】🔗🔉

めいぼくせんだいはぎ 【伽羅先代萩】 (1)歌舞伎の一。時代物。奈河亀輔(カメスケ)作。1777年大坂中の芝居初演。通称「先代萩」。伊達騒動を脚色したもので,乳人(メノト)政岡の忠義,実悪の代表的役どころである仁木弾正の活躍で名高い。現行台本は同種の脚本を集大成したもの。 (2){(1)}を浄瑠璃化したもの。松貫四(マツカンシ)・吉田角丸らの合作。1785年江戸結城座初演。通称「先代萩」

大辞林 ページ 155460 での伽羅先代萩単語。