複数辞典一括検索+

めやす-うらはん 【目安裏判】🔗🔉

めやす-うらはん 【目安裏判】 江戸幕府の訴訟手続の一。訴状の裏面に担当奉行が加える印。訴訟の受理を意味するとともに,相手方(被告)に対する出頭命令の文言が記されるのが常であった。

大辞林 ページ 155542 での目安裏判単語。