複数辞典一括検索+

もい-とり モヒ― [0][4] 【水取・主水】🔗🔉

もい-とり モヒ― [0][4] 【水取・主水】 (1)奈良時代,宮中の飲料水のことをつかさどった人。もんど。「此は宇陀の―等の祖なり/古事記(中訓)」 (2)律令制で,後宮十二司の一つである水司(スイシ)の女官。

大辞林 ページ 155574 での水取単語。