複数辞典一括検索+![]()
![]()
もしお-ぐさ ―シホ― [3] 【藻塩草】🔗⭐🔉
もしお-ぐさ ―シホ― [3] 【藻塩草】
(1)藻塩をとるために使う海藻・海草。かきあつめて,潮水をそそぐことから,「書く」の縁語に用いられることが多い。「いづくとも知らぬ逢瀬の―かきおく跡を形見とも見よ/平家 10」
(2)随筆・筆記類の異名。「よしなし言を心にまかせ,書きてぞおくる―/松の葉」
(3)「あまも」の別名。
(4)書名(別項参照)。
大辞林 ページ 155636 での【藻塩草】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 155636 での【藻塩草】単語。