複数辞典一括検索+

もじ-ことば [3] 【文字詞】🔗🔉

もじ-ことば [3] 【文字詞】 物の名を直接に言うことを避け,ある語の頭の一音ないし二音に「もじ(文字)」という語を添えていうもの。中世後期の女房詞から起こる。「湯具」を「ゆもじ」,「はずかしい」を「はもじ」などという類。

大辞林 ページ 155638 での文字詞単語。