複数辞典一括検索+

もち-そ・える ―ソヘル [0][4] 【持(ち)添える】 (動ア下一)[文]ハ下二 もちそ・ふ🔗🔉

もち-そ・える ―ソヘル [0][4] 【持(ち)添える】 (動ア下一)[文]ハ下二 もちそ・ふ (1)物を持っていた手でさらに別の物を持つ。「日傘に小包を―・える」 (2)物を持った手にもう一方の手を添える。「顔に愛嬌を溢しつつ銚子を―・えて/社会百面相(魯庵)」 (3)手を添えて支える。「男の手を―・へてわがむねをおさせる/人情本・恵の花」

大辞林 ページ 155658 での持(ち)添える動ア下一単語。