複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざも-なか [1] 【最中】🔗⭐🔉も-なか [1] 【最中】 (1)さいちゅう。たけなわ。「哲学研究の―なりと聞えぬ/当世書生気質(逍遥)」 (2)まんなか。中央。「御堂の御前の―に舞台結はせて/栄花(音楽)」 (3)和菓子の名。薄く焼いた糯米(モチゴメ)製の皮を二片合わせ,その中に餡(アン)を詰めたもの。形が「最中の月」に似ていることからいう。 大辞林 ページ 155693 での【最中】単語。