複数辞典一括検索+![]()
![]()
もの-は (連語)🔗⭐🔉
もの-は (連語)
〔形式名詞「もの」に係助詞「は」の付いたもの〕
活用語の連体形に接続して,接続助詞的に用いる。「…するひょうしに」「…したとたん」などの意を表す。「弟子どもにあばめられて,月夜には出でて行道する―,遣水に倒れ入りにけり/源氏(明石)」「その受けたる酒を,家あるじに頭よりうちかけてたちはしりける―,うつぶしに倒れにけり/宇治拾遺 3」
大辞林 ページ 155720 での【連語】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 155720 での【連語】単語。