複数辞典一括検索+

もの-もう・す ―マウス [3][2] 【物申す】 (動サ五[四])🔗🔉

もの-もう・す ―マウス [3][2] 【物申す】 (動サ五[四]) 〔古くは「ものまをす」〕 (1)ものを言う。「すっかり疲れてしまって―・す元気もない」 (2)文句を言う。抗議する。「役所のおえら方に―・す」 (3)「もの言う」の謙譲語。言葉に出して申し上げる。「うちわたすをちかた人に―・すわれそのそこに白く咲けるはなにの花ぞも/古今(雑体)」 (4)神仏に願い事を言上する。「神・寺などにまうでて,―・さするに/枕草子 31」 (5)人に呼びかけるのに用いる語。案内を請う語。ごめんください。「『―・さう』どいへば,『いづくより』と問ひ給ふ/平家 10」 [可能] ものもうせる

大辞林 ページ 155725 での物申す動サ五[四]単語。