複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもり 【盛(り)】🔗⭐🔉もり 【盛(り)】 〔動詞「盛る」の連用形から〕 ■一■ [0] (名) (1)皿やどんぶりなどに食物を入れること。また,入れる分量。「飯の―がいい」 (2)「もりそば」の略。「―を一枚」 ■二■ (接尾) 助数詞。皿や茶碗(チヤワン)などに盛ったものを数えるのに用いる。「どんぶり飯二(フタ)―」 大辞林 ページ 155756 での【盛(り)】単語。