複数辞典一括検索+

も・る [0][1] 【盛る】 (動ラ五[四])🔗🔉

も・る [0][1] 【盛る】 (動ラ五[四]) (1)器に物を入れて満たす。「御飯を―・る」「玉(タマモイ)に水さへ―・り/日本書紀(武烈)」 (2)高く積み上げる。「土を―・る」 (3)(匙(サジ)に盛って調合することから)薬を調合して飲ませる。特に,毒を混ぜて飲ませる。「毒を―・る」「一服―・る」 (4)文に思想などを表す。「独立宣言に―・られた精神」 (5)目盛りをつける。「目を―・る」[ヘボン] (6)酒を飲ませる。「いつ―・らしやつた/浄瑠璃・忠臣蔵」 [可能] もれる

大辞林 ページ 155767 での盛る動ラ五[四]単語。