複数辞典一括検索+

もろた-ぶね 【諸手船】🔗🔉

もろた-ぶね 【諸手船】 (1)船の両舷に多数の櫂(カイ)をつけて漕ぐ船。「熊野の―,亦の名は天鴿船(アマノハトフネ)を以て,使者稲背脛(イナセハギ)を載せて遣りつ/日本書紀(神代下訓)」 (2)日本の古代に使われた刳舟(クリフネ)の一。島根県美保神社に古式のまま伝えられている。

大辞林 ページ 155776 での諸手船単語。