複数辞典一括検索+

やい (終助)🔗🔉

やい (終助) 〔間投助詞「や」に終助詞「い」の付いたものから。中世後期以降の語〕 文末にあって,体言や動詞の終止形・命令形に付く。 (1)呼び掛けたりはやしたりするのに用いる。親しみやさげすみなどの気持ちをこめて言う場合が多い。「良夫君―」「弱虫―」「藤六,あるか―/狂言・麻生」「推参もすさまじい。折介―。のろま―/咄本・無事志有意」 (2)相手に対し強く言い放つときに用いる。「そんなんじゃない―」「誰そ来い―/浄瑠璃・薩摩歌」

大辞林 ページ 155810 での終助単語。