複数辞典一括検索+![]()
![]()
や-いな-や 【や否や】 (連語)🔗⭐🔉
や-いな-や 【や否や】 (連語)
〔接続助詞または係助詞「や」に副詞「いな」,間投助詞「や」の付いたもの〕
(1)〔(2)からの転用〕
活用語の終止形に付いて,同時に,または引き続いて,事が行われるさまを表す。…すると同時に。…するとすぐに。…するが早いか。「家に帰る―,かばんをほうり出して,遊びに出かけていってしまった」「来る―,此様な赤い魚や黒い魚を出いて,何やらむつかしい料理を云付られたが/狂言・惣八(虎寛本)」
(2)活用語の終止形・連体形,および体言に付いて,問いかける意を表す。…かどうか。「思ふべし―。人第一ならずはいかに/枕草子 101」「まづわが腹に玉ありといふは,あるべきこと―/仮名草子・伊曾保物語」
大辞林 ページ 155811 での【や否や連語】単語。