複数辞典一括検索+

やく-おとし [3] 【厄落(と)し】🔗🔉

やく-おとし [3] 【厄落(と)し】 厄年にあたる人が厄難をのがれるための,まじない。節分の夜,社寺に参詣したり,招宴を張ったり,金や餅をまくなどの風習がある。[季]冬。

大辞林 ページ 155837 での厄落(と)し単語。