複数辞典一括検索+

やくし-じ 【薬師寺】🔗🔉

やくし-じ 【薬師寺】 奈良市西京町にある寺。法相宗の大本山。七世紀末に天武天皇の遺勅により藤原京に建立され,718年平城遷都により現在地に移る。藤原京の寺は橿原市木殿町にあり,本(モト)薬師寺と呼ばれて存続している。伽藍配置は,中門と講堂をつないだ回廊内に金堂と三重の東西両塔を置いている。薬師三尊像・聖観音像・吉祥天画像などのすぐれた仏像を蔵する。 →伽藍配置

大辞林 ページ 155841 での薬師寺単語。