複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざやぐら-ごけ [3] 【櫓苔】🔗⭐🔉やぐら-ごけ [3] 【櫓苔】 ハナゴケ科の地衣植物。本州・北海道に分布。地上または朽木上に生じる。地衣体は表面青緑色,裏面灰白色で,ラッパを立てて何層も積み重ねたような形となる。これは子器柄が盃状となり,その盃状体を貫くように子器柄が伸びることによる。子器は褐色で盃状体の縁につく。 大辞林 ページ 155854 での【櫓苔】単語。