複数辞典一括検索+

やしま 【八島・屋島】🔗🔉

やしま 【八島・屋島】 (1)能の一。二番目物。世阿弥作。讃岐国(サヌキノクニ)屋島の浦に立ち寄った僧が,塩屋の主から源義経の合戦譚を聞く。その夜,僧の夢に甲胄姿の義経の霊が現れ,弓流しのことや能登守教経との奮戦などを語り,修羅道の苦患を示す。 (2)幸若(コウワカ)の曲名。能の「摂待」と同話。やしまいくさ。 (3)地歌・箏曲の曲名。藤尾勾当作曲。謡曲の詞章の後半に作曲したもの。

大辞林 ページ 155872 での八島単語。