複数辞典一括検索+

や-ぞ (連語)🔗🔉

や-ぞ (連語) 〔係助詞「や」に係助詞「ぞ」の付いたもの。中古前期の語〕 文末にあって,推量の助動詞「む」「らむ」「けむ」などに付く。 (1)疑問または詠嘆の意を表す。「はかなくて同じ心になりにしを思ふがごとは思ふらむ―/後撰(恋一)」「沢水に老いぬる影を見るたづの鳴く音雲ゐにきこゆらむ―/兼盛集」 (2)反語の意を表す。「夏ごろも有りしながらに冬の夜のせなとし寝なば寒からむ―/好忠集」

大辞林 ページ 155892 での連語単語。