複数辞典一括検索+

やどり-ぎ [0][3] 【宿木・寄生木】🔗🔉

やどり-ぎ [0][3] 【宿木・寄生木】 (1)ヤドリギ科の常緑低木。ケヤキ・エノキ・クリ・コナラ・ミズナラなどの樹上に寄生。枝は丸く緑色で,叉状に分枝して,全体球形に茂る。枝先に披針形の厚い葉を対生。雌雄異株。早春,淡黄色の小花を頂生し,球形の液果を結ぶ。ホヤ。トビヅタ。 (2)他の樹木に寄生する草木。 (3)ある鳥がとまる木。ウグイスの梅,ホトトギスの橘・卯の花など。

大辞林 ページ 155917 での宿木単語。