複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざやま-しぎ [3] 【山鷸】🔗⭐🔉やま-しぎ [3] 【山鷸】 チドリ目シギ科の鳥。全長35センチメートルほどのシギ。黒・灰・褐色などの細かい模様がある。くちばしが長い。山林にすみ,長いくちばしを土にさし込んでミミズなどを食べる。ユーラシア中北部に分布。日本では本州中部以北と伊豆諸島にすむ。ヤブシギ。 大辞林 ページ 155961 での【山鷸】単語。