複数辞典一括検索+

やま-どり [2] 【山鳥】🔗🔉

やま-どり [2] 【山鳥】 (1)山にすむ鳥。 (2)キジ目キジ科の鳥。日本特産。雄は尾が長く,全長約1.4メートルのうち,尾が1メートル近くを占める。雌は尾が短く,全長約65センチメートル。雄は全身銅色で尾には黒・褐色の節状のしまがある。雌は全体が赤褐色。山林にすみ,雄は繁殖期になると翼をふるわせ,強い羽音をたてて雌を呼ぶ。北海道を除く各地に分布。 (3)エゾライチョウの別名。 (4)〔(2) は雌雄が峰を隔てて寝るという言い伝えから〕 古くより詩文で「ひとり寝」のことをいう。「よろづに思ひあかし給ふ。―のここちぞし給ひける/源氏(夕霧)」 山鳥(2) [図]

大辞林 ページ 155979 での山鳥単語。