複数辞典一括検索+

やわた ヤハタ 【八幡】🔗🔉

やわた ヤハタ 【八幡】 (1)千葉県市川市の地名。 (2)京都府南部の市。木津川・桂川・宇治川が合流して淀川となる狭隘部の南東部を占める。もと淀川水運の河港,石清水(イワシミズ)八幡宮の門前町として発達。住宅地化が進む。 (3)石清水八幡宮のこと。「―を伏し拝み/太平記 4」

大辞林 ページ 156026 での八幡単語。