複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざゆい-しき [2][0] 【唯識】🔗⭐🔉ゆい-しき [2][0] 【唯識】 〔仏〕 (1)この世の事物・現象は,客体として実在しているのではなく,人間の心の根源である阿頼耶識(アラヤシキ)が展開して生じたものであるとする思想。法相宗(ホツソウシユウ)の根本教義。 →阿頼耶識 (2)「唯識宗」の略。 大辞林 ページ 156039 での【唯識】単語。