複数辞典一括検索+

ゆう-そく イウ― [1][0] 【有職・有識】🔗🔉

ゆう-そく イウ― [1][0] 【有職・有識】 〔古くは「有識」と書かれた〕 (1)深い学識を身につけていること。「いと―の者の限りなむなりかし,さてはうたはいかがありけむ/宇津保(嵯峨院)」 (2)諸芸諸道にすぐれていること。芸能が上手であること。また,その人。「とりどりに―にめでたくおはしまさふもただことごとならず/大鏡(道長)」「―のおぼえ高きその人かの人/源氏(若菜下)」 (3)朝廷や公家の制度・故実などに精通していること。また,その人。ゆうしき。ゆうしょく。「ある―の人,白き物を着たる日は火ばしを用ゐる,苦しからずと申されけり/徒然 213」

大辞林 ページ 156095 での有職単語。