複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゆき-あ・う ―アフ [3] 【行(き)合う・行き逢う】🔗⭐🔉
ゆき-あ・う ―アフ [3] 【行(き)合う・行き逢う】
■一■ (動ワ五[ハ四])
(1)外出の途中で偶然出会う。いきあう。「町で知人に―・う」
(2)異なる方向から進んで来たものが交差する。重なる。「片そぎの―・はぬ間より洩る月や/山家(秋)」
(3)合致する。「二道の道理のかくひしと―・ひぬれば/愚管 3」
[可能] ゆきあえる
■二■ (動ハ下二)
交差させる。「大宮人は鶉鳥(ウズラトリ)領巾(ヒレ)取り懸けて鶺領(マナバシラ)尾―・へ/古事記(下)」
大辞林 ページ 156139 での【行(き)合う】単語。