複数辞典一括検索+
ゆみ [2] 【弓】🔗⭐🔉
ゆみ [2] 【弓】
(1)矢をつがえて射る武器。木,あるいは木と竹をはぎ合わせたものを撓(タワ)め,それに弦(ツル)を張って作ったもの。
(2){(1)}で矢を射ること。また,そのわざ。弓術。「右近の馬場に,五月六日―行ひけるに/今昔 24」
(3)弓のように湾曲した形のもの。
(4)家紋の一。{(1)}を図案化したもの。矢を添えるものもある。
(5)バイオリン・チェロ・胡弓(コキユウ)など擦弦(サツゲン)楽器を奏するための道具。細長い棒に馬の尾の毛などを張り,これで楽器の弦をこすって音を出すもの。ボーゲン。
弓(1)
[図]

大辞林 ページ 156200 での【弓】単語。