複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざゆみ-とり [4][3] 【弓取り】🔗⭐🔉ゆみ-とり [4][3] 【弓取り】 (1)弓矢をとり用いることを務めとすること。また,その人。すなわち武士。 (2)弓術の巧みな人。「大衆の中に―は少しもなし/平治(中・古活字本)」 (3)国持ちの武家。「先づ第一に国持をば―と申/甲陽軍鑑(品四〇)」 (4)相撲の弓取り式のこと。また,それを行う力士。 大辞林 ページ 156203 での【弓取り】単語。