複数辞典一括検索+

よ-し (連語)🔗🔉

よ-し (連語) 〔間投助詞「よ」に間投助詞「し」の付いたもの。上代語〕 文節末に付いて,詠嘆の意を表す。「はしき―我家(ワギエ)の方ゆ雲居立ち来(ク)も/日本書紀(景行)」「あをに―奈良の都は古りぬれどもとほととぎす鳴かずあらなくに/万葉 3919」

大辞林 ページ 156358 での連語単語。