複数辞典一括検索+![]()
![]()
よししげ-の-やすたね 【慶滋保胤】🔗⭐🔉
よししげ-の-やすたね 【慶滋保胤】
(?-1002) 平安中期の文人。本姓は賀茂氏,字(アザナ)は茂能,法名は寂心。内記入道と称される。菅原文時に師事し,詩文にすぐれる。在俗の浄土教信者として,源信などとともに浄土信仰の発展に寄与。晩年に出家。具平親王の師をつとめ,藤原道長の戒師といわれる。その著「池亭記」は,鴨長明「方丈記」に大きな影響を与えた。「日本往生極楽記」など。
大辞林 ページ 156363 での【慶滋保胤】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 156363 での【慶滋保胤】単語。