複数辞典一括検索+![]()
![]()
よしだ-けんこう ―ケンカウ 【吉田兼好】🔗⭐🔉
よしだ-けんこう ―ケンカウ 【吉田兼好】
(1283頃-1350頃) 鎌倉末期から南北朝初期の歌人・随筆作者。本姓は卜部(ウラベ)。慈遍の弟(一説に兄)。和歌を二条為世に学び二条派の和歌四天王と称せられ,「続千載集」以下の勅撰和歌集に一六首入集。その著「徒然草」は「枕草子」と並ぶ随筆文学の傑作。兼好法師。
大辞林 ページ 156365 での【吉田兼好】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 156365 での【吉田兼好】単語。