複数辞典一括検索+![]()
![]()
よしわら-すずめ ヨシハラ― 【吉原雀】🔗⭐🔉
よしわら-すずめ ヨシハラ― 【吉原雀】
(1) [5]
吉原の遊郭に出入りしてその内情にくわしい者のこと。さとすずめ。また,吉原の素見(スケン)客。「―の觜(クチバシ)を閉ぢんと/洒落本・辰巳之園」
(2)歌舞伎舞踊の一。長唄。本名題「教草(オシエグサ)吉原雀」。初世桜田治助作詞。1768年江戸市村座初演。男鳥売,実は八幡太郎義家,女鳥売,実は鷹の精による郭(クルワ)気分の横溢した踊り。清元の改作は「筐花手向橘(カタミノハナムカシノソデノカ)」。
大辞林 ページ 156378 での【吉原雀】単語。