複数辞典一括検索+

よみ-あわ・せる ―アハセル [5][0] 【読み合(わ)せる】 (動サ下一)[文]サ下二 よみあは・す🔗🔉

よみ-あわ・せる ―アハセル [5][0] 【読み合(わ)せる】 (動サ下一)[文]サ下二 よみあは・す (1)原稿と校正刷,下書きと清書したものなどを,ひとりが読み上げ,他の人が聞いて誤りを訂正する。「原稿を―・せる」 (2)演劇の稽古で,俳優が脚本の各自の持ち場を互いに読み合う。 (3)絵や情景などの趣にあうように歌を詠む。「屏風のゑに―・せてかきける/古今(雑上詞)」

大辞林 ページ 156432 での読み合(わ)せる動サ下一単語。