複数辞典一括検索+

よめ-な [0] 【嫁菜】🔗🔉

よめ-な [0] 【嫁菜】 キク科の多年草。やや湿った草地に生え,根茎は長い。高さ約50センチメートルで,葉は披針形。秋,枝端に淡青紫色の頭花をつける。春の若葉は食用となり,古くから摘み草の対象として知られる。古名オハギ。[季]春。 〔「嫁菜の花」は [季]秋〕 嫁菜 [図]

大辞林 ページ 156441 での嫁菜単語。