複数辞典一括検索+![]()
![]()
ら
む (連語)🔗⭐🔉
ら
む (連語)
〔完了の助動詞「り」の未然形に推量の助動詞「む」の付いたもの。平安中期以降「らん」と発音されるようになり,「らん」とも書かれた〕
…しているだろう。…してあるだろう。「たまきはる命惜しけどせむすべのたどきを知らにかくしてや荒し男すらに嘆き伏せ―
む/万葉 3962」「竹芝のをのこにいけ―
む世の限り武蔵の国を預けとらせて,おほやけごともなさせじ/更級」
む (連語)
〔完了の助動詞「り」の未然形に推量の助動詞「む」の付いたもの。平安中期以降「らん」と発音されるようになり,「らん」とも書かれた〕
…しているだろう。…してあるだろう。「たまきはる命惜しけどせむすべのたどきを知らにかくしてや荒し男すらに嘆き伏せ―
む/万葉 3962」「竹芝のをのこにいけ―
む世の限り武蔵の国を預けとらせて,おほやけごともなさせじ/更級」
大辞林 ページ 156559 での【連語】単語。