複数辞典一括検索+

り-うん [1] 【理運・利運】🔗🔉

り-うん [1] 【理運・利運】 ■一■ (名) 〔(3)が原義〕 (1)よいめぐり合わせ。また,幸運・利益。「百中八十の―あり/八十日間世界一周(忠之助)」 (2)当然出合うべき運。そうなるのが当然であること。「去んぬる月此事有り。―の災か/小右記」 (3)道理にかなっていること。正当であること。「たとひ―の事の相違もいでき/十訓 9」 (4)戦いにおける勝運。勝利。「合戦の忠功をぬきんでずして,―の冠をえる事あるべからず/こんてむつすむん地」 ■二■ (名・形動) 幸運に乗じて傍若無人なこと。高慢で気ままなこと。また,そのさま。「身に誤りあればこそ段々の詫言,あんまり―過ぎました/浄瑠璃・天の網島(中)」

大辞林 ページ 156606 での理運単語。