複数辞典一括検索+

りゅうこつ-しゃ [4][3] 【竜骨車】🔗🔉

りゅうこつ-しゃ [4][3] 【竜骨車】 〔形が竜骨(1)に似るところから〕 水を汲みあげて田にそそぎ入れる機械。箱形の樋(トイ)の中に多数の水かき板を鎖状に連結したものをはめ込み,樋の上部の輪軸につなぎ,輪軸を足で踏んでエスカレーターのように動かして水を押し上げる。中国から伝来。江戸前期に近畿地方を中心に普及した。翻車。りゅうこしゃ。りゅうこし。 竜骨車 [図]

大辞林 ページ 156719 での竜骨車単語。