複数辞典一括検索+

れんもん-きょう ―ケウ 【蓮門教】🔗🔉

れんもん-きょう ―ケウ 【蓮門教】 明治初年に興った新宗教の一。教祖は島村ミツ。日蓮教学を基盤とし,神道儀礼を取り入れ,神水による治療を行なって信者を集めた。九州小倉で興り,のち東京に進出。大成教に属したが1916年(大正5)に分裂,のち消滅。

大辞林 ページ 156990 での蓮門教単語。