複数辞典一括検索+![]()
![]()
ろ (接尾)🔗⭐🔉
ろ (接尾)
〔上代語〕
名詞または形容詞の連体形に付き,親愛の情を表し,また,語調を整えるのに用いる。「片淵に網張り渡し目―寄しに寄し寄り来(コ)ね/日本書紀(神代下)」「下野三毳(ミカモ)の山のこ楢のすまぐはし児―は誰(タ)が笥(ケ)か持たむ/万葉 3424」「日下江(クサカエ)の入江の蓮(ハチス)花蓮身の盛り人羨(トモ)しき―かも/古事記(下)」
〔形容詞の連体形に付く場合は,常に下に係助詞「か」「も」を伴う〕
大辞林 ページ 156995 での【接尾】単語。