複数辞典一括検索+

わかやま-ぶし 【若山節】🔗🔉

わかやま-ぶし 【若山節】 浄瑠璃の一。貞享・元禄(1684-1704)頃,三世杵屋喜三郎の門弟,若山五郎兵衛が江戸で語り出して流行したもの。

大辞林 ページ 157165 での若山節単語。