複数辞典一括検索+

わに-ぐち [0][2] 【鰐口】🔗🔉

わに-ぐち [0][2] 【鰐口】 (1)神社仏閣の正面の軒に,布で編んだ縄とともにつるされた円形で扁平中空の金属製の音具。下方が横に長く裂けている。参詣者が縄でたたいて鳴らす。金口。金鼓(コンク)。 (2)人の,大きな口をあざけっていう語。 (3)がま口。 (4)危険な所。鰐の口。「急ぎ遁るる―や/浄瑠璃・重井筒(下)」 (5)恐ろしい,人の言葉。噂(ウワサ)。「神にはあらぬ紙様と世の―に乗る斗/浄瑠璃・天の網島(上)」 (6)鞍の名所の一。前輪と後輪(シズワ)との磯の下の馬の背にあたる部分。 →鞍橋(クラボネ) 鰐口(1) [図]

大辞林 ページ 157237 での鰐口単語。