複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざわ-ね (連語)🔗⭐🔉わ-ね (連語) 〔終助詞「わ」に間投助詞の付いたもの。近世江戸語以降の語〕 詠嘆の気持ちを込めて,確認した事柄を聞き手に対して念を押すのに用いられる。「そんなにまでしたのだから,くたびれるのも無理はない―」「そんなに引っぱると,着物が切れてしまう―」 大辞林 ページ 157238 での【連語】単語。