複数辞典一括検索+

わり-き・る [3] 【割(り)切る】🔗🔉

わり-き・る [3] 【割(り)切る】 ■一■ (動ラ五[四]) (1)割り算で端数が出ないように割る。「一〇二は三で―・ることができる」 (2)一定の基準で物事の結論をきっぱりと出す。個人的な心情をまじえずに,原則に基づいて考える。「これが仕事と―・って考える」 [可能] わりきれる ■二■ (動ラ下二) ⇒わりきれる

大辞林 ページ 157260 での割(り)切る単語。